note
October 28, 2015
Calcio Barilla

barilla5_MGbig

大宮アルディージャの家長君と播戸君がBarilla Japanのアンバサダーやっているという情報をゲットし、思わず近所のスーパーでBarillaのパスタを探しまわり、なんとか買ってきて作ってみました。しかし、久しぶりにパスタなんてつくるとなかなかうまくいかないもんですね。ウェブのイエナガ動画見ながらつくったら茹で過ぎました。私のパスタの出来はいまひとつでしたが、本家イタリアのBarilla CSRレポートは、なかなかの本格派です。

October 15, 2015
# 15

image-45

最近入手したアメリカのNUMI ORGANIC TEA。2007年からB コーポレーション認証を取得しています。紅茶も勉強中。

October 11, 2015
OLPC

olpcLogo4
今週の金曜研究会のテーマは、2007年頃からずっと注目してきた活動の1つである、OLPC(One Laptop Per Child)。OLPCは、MITの教授であるニコラス・ネグロポンテが「世界中の子どもたちに(低価格の)ラップトップパソコンを」、を合い言葉に、グローバルな教育プロジェクトを展開しているNPO。OLPCは、大学教授がNPOを立ち上げて社会変革に取り組んでいる点など、いろいろな点で見所満載ですが、イノベーションの「普及(diffusion)」の観点からみてもとても面白い。例えば、2007年〜2009年にかけてペルーの学校にXOデバイス(低価格PC)を配布しても、なかなか教育的な成果があがらず、「自分たちのミスは、ペルーの先生の準備無しにコンピュータを配布してしまったこと」であると反省している。またバーミンガムの高貧困コミュニティにおいて大規模な配布が行われた際にも、先生たちへの教育が不十分であったために、PCの故障が相次いで全体としては機能しなかったようだ。低価格PCさえ配布すればデジタルデバイドが解消されるわけではなく、教員の指導や教育プログラムの充実がイノベーションの成否の鍵を握っている、というかつてイノベーション普及研究の大家Rogers(1983)が指摘したようなことがあらためて見えてきたようだ。