note
July 02, 2022
# 02

スクリーンショット 2022-07-02 9.42.45
ゼミナールの広報誌”D DAYS(vol.1)”が発行されました。年1-2回の発行予定で、学部掲示板などで見れるようになっています。

June 09, 2022
# 09

unnamed
ソーシャル・イノベーション論のゲストにマダガスカル産のバニラビーンズを扱う武末克久さん(合同会社Co•En Corporation代表)をお招きしました。現在渋谷PUFFZにてこのマダガスカルのバニラを使った「究極のシューアイス」を展開されています。#アグロフォレストリー(森のような農園) #生産者の顔が見えるバニラ #究極のシューアイス

May 15, 2022
# 15

IMG_0126
Terrasse & Frische Luftで2年ぶりのゼミ新歓を開催しました。今年は特に全国各地(+中国)から個性的な面子が集まってくれたように思います!!

January 14, 2022
# 14

image-33
遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。本日、4年ゼミの卒論報告会をハイブリッド形式(対面+オンライン)で開催しました。大企業へ進む者、自ら生業を企てる者、大学院に進む者、仏の道に進む者、この3年間で驚くほど成長した者など、それぞれが納得のいく論文を仕上げてくれて、本当に感慨深い時間を過ごしました。*写真撮影時のみマスクを外しています。

December 22, 2021
# 22

2022113flyer

2022年1月13日(木)にソーシャル・ビジネス関連のイベントを実施します。TOKYO創業ステーションTAMAの山本康博氏、Renovate Japanの甲斐隆之氏がゲストです。飛び入り参加自由ですので、いつか、何らかの形でソーシャルビジネスに関わってみたいと考えている人は、ぜひ。

December 08, 2021
# 08

Telephoneafterall立川GREEN SPRINGS内に公衆電話というか、図書館というか、パブリックアート的なものがあります。正式名称は、TELEPHONE AFTER ALLという作品のようです。この受話器を取ると、公園の反対側にある緑の公衆電話に無料でつながる仕掛けになっています。実際に私も電話をかけてみましたが、、、誰も出ず(まあ、普通急に電話鳴ったら怖くて誰も出ないね)。偶発的な出会いが誘発されるアート装置として設置されているようですが。STARTUP HUB TOKYO TAMAの入り口付近に設置されてあります。年明けの1/13(木)に講義内にてこの母体であるTOKYO創業ステーションTAMAとのコラボを企画中です。

December 06, 2021
# 06

RS
最近地震が多いこともあって、ずっと気になっている「ローリングストック法」。これは、普段の食品を少し多めに買い置きしておき、賞味期限を考えて古いものから消費し、消費した分を買い足すことで、常に一定量の食品が家庭で備蓄されている状態を保つための方法です。これはフードロス対策にもなり、少しずつ各企業の取り組み(マーケティング?)につながっている良いアイデアだと思います。しかし、どなたが開発されたのかは存じあげないのですが、せっかくならこのネーミングは国際的に普及させるためにも変えたほうがいいかも。アメリカ人にはRolling Stockというと鉄道車両的なイメージしかどうしても湧かないらしく、先日の研究会でも納得してもらうのにちょっと苦労しました。Rolling Inventory, Circular Inventory, Circular Stockなどはいかがでしょう。ちなみに写真の日清食品さんのはかなりオススメです。

November 18, 2021
# 18

FYB
なかなか飲むチャンスのなかったFYB(Far Yeast Brewing)の逸品2本。FYBは東京スタイルを貫きながら山梨県小菅村にファーイーストブルーイング源流醸造所を移転し、新しいモノづくりに取り組んでいる印象があります。クラフトビール関係では、アメリカVermontのThe AlchemistやコロラドのNew Belgiumも気になっているものの、なかなか東京の片田舎では出会えておりません。